教育局 What's New?
![]() ビルド 表 裏 |
![]() とにキャン 8/9-8/10 案内は こちらから |
![]() 田辺寿雄先生のお話 動画 第8回YSBリトリート 7月3日 PDF |
岩上敬人先生 聖書講座第20回 使徒の働き(19) 追加 されました。(New)
救いの確立 6 が追加されました。 熊谷邦男先生(New)
e-ラーニングの案内 久保木聡先生と学ぶNVC チラシ 申し込み 4/18 開講
どなたでも受講できます。
牧師・宣教師・定住伝道師、信徒伝道者・同コース受講中の方へのご案内
【補助(奨学)金申請書 (限定) pdf docx 】
ロビン先生 漫画ミニストリー Way Points ページがでるまで少しかかります。
Draw Bridge(漫画ミニストリーの紹介
主の祈り 藤本先生 第8回(2/8)
牧師研修会動画「私たちのアイデンティティ《きよめ》の再確認」
信徒伝道者スクーリング(公開) 「神の壮大な物語」 岩上敬人先生
① 新約篇 ② 旧約篇 信徒の皆様も ぜひ ご利用下さい。(無料)
信徒伝道者とは 内山勝先生
生涯学習課
~~牧師研修会~ 詳しくはこちらをクリック 動画あり。
■テーマ:「私たちのアイデンティティー《きよめ》の再確認を」
■発題者:蔦田順子先生 小川宣嗣先生
信徒聖書講座 救いの確立、使徒の働き、主の祈り
元 立川教会牧師 熊谷邦夫先生の救いの確立
全7回(無料です)
第6回目「復活の救い」が追加されました。(8/2)
上のアイコンをクリックしてください。
岩上敬人先生による信徒聖書講座 (無料です)
第20回目、使徒の働き(19)追加されています。
藤本満先生による信徒聖書講座 主の祈り
が公開されました (無料です)
第8回 YSBリトリート 2022.7.3
動画です。
第8回YSBリトリート 7月3日 PDF
jpeg
第7回YSBリトリートPV 第2弾 (↑↑上をクリック)
YSBリトリートPV 第1弾 (↑↑上をクリック)
▽第7回 YSBリトリート
神さまと教会と私のあしあと
2021.11.21 Sun 15:00~17:00
内容 テーマ「神様と教会と私の足あと」
内容=証し者3組の等身大の証を
申し込みに、合い言葉が必要です。
所属の牧師先生にお聞き下さい。
YSBとは:30代~40代を対象に、聖書の学びと交流を深めながら神様の招きに応える場です。
20代の社会人の方もぜひご参加下さい。
窓口担当:吉村和記先生(久留米教会)
YSBリトリート 6月 吉村先生のメッセージ
ビルド
ビルド(「YS」から名称変更) ![]() Build の案内です。 表 |
![]() Build の案内です。 裏 |
![]() |
2022年6月26日(日)は、 新企画・ 「ビルド~聖書を読む会」の 第一回目 として、 ゲストに岩上敬人先生をお迎えして、 「新約聖書」の概観を青年たちに語ってきました。 案内(吉村先生から |
12月26(日)19:00-21:00 テーマは「ITリテラシー」です。
2022年1月30日(日) 2月27日(日)いずれも19:00~21:00.Zoom開催
ゲスト 藤本満先生 テーマ 「LGBT」 フライヤーはこちら

1/18に吉村先生から全国のIGMの先生方に案内が届いたと思います。
IGMの先生方も参加できます。もし届いていないようでしたら吉村先生に問い合わせをどうぞ。
月1度、Zoomでテーマを決めてZoomで開催。毎回15~20名が参加。
関心のある方は教会の牧師を通して窓口担当にご連絡ください
(コンセプトは“クリティカル・シンキング”(批判的思考)。あたりまえだと語られることについて、改めて精査してみることで見えてくる視点や得られる発見を大事にしていきながら、より成長していくことを目指しています)
ビルドに関する案内は公式LINEを通じて配信していますので詳しくはこちらへ。

窓口担当:吉村和記先生(久留米教会)
窓口担当:川村和臣先生(越谷教会)
Re
Re 紹介 神戸教会の吉村聡兄Re〈アールイー〉
主催・西日本ブロック青年部、共催・中国地区青年部
2021.12月12日(日) 17:00-19:00 Zoomでオンライン開催します。
コロナ禍の中でそれぞれ多くの問題や課題があり、大変な状況を通られた方もおられると思います。
どのような状況においても喜びを与えて下さる救い主の誕生を共に感謝し、賛美しませんか? というコンセプトに集いをさせて頂きます。
クリスチャン、ノンクリスチャンを問わず、誰でもお気軽にご参加頂けます。
講師は青年達から特に熱い信頼がある深川教会の伊藤安司先生です。
クリスマメッセージ、クリスマス賛美、動画、分かち合いなどプログラムも盛りだくさん予定していますので、お楽しみにご参加くださいませ。
青年限定の集いではありませんので、年齢問わず、皆様ふるってご参加くださいませ。
========================
テーマ:「Rejoice」リジョイス
日 時:2021年12月12日
17時〜19時
講 師:伊藤安司 師(深川教会伝道師)
参加費:無料 形 態:zoom
参加方法:LineからQRコードを読み取って頂き、申し込みをお願いいたします。
方法がよく分からなければお気軽にお問い合わせをお願いいたします。


========================
Re担当 大阪伝法教会 松尾信子先生
とにキャン フェスティバル 2022.3.29
とにキャンフェスティバル3/29(火)16:00-18:10 Zoom開催
とにキャンとは?
■スタッフ・トレーニングとは
目的:スタトレは、「とにキャン」で奉仕する方々(スタッフ)がキャンプを開催する側として学んでおくべき理念や心得を習得するためのプログラムです。
同時に、キャンプ期間中はなかなか持つことのできない、スタッフ同士の交わりや意見交換の場にもなっています。
内容:スタッフは、6つのクラスを受講して頂きます。
クラス1:とにキャンの目的と組織
クラス2:神の奉仕者とは(総論)
クラス3:グループリーダの心得(各論1)
クラス4:ミュージック/グランドの心得(各論2)
クラス5:ケース・スタディー
クラス6:個人伝道
修了条件:受講者は、6つのクラスを受講し、かつ受講後に実際の夏の「とにキャン」にスタッフとして参加し、実践トレーニングを行います。
これら2つの条件をクリアするとキャンプの最終夜にスタッフ修了式が持たれ、修了証書と「とにキャン」オリジナルパーカーが贈られます。

皆さんのお祈りを感謝します。幸いな「とにキャン」になりました。
メッセージ をクリック パスワードを入れると
讃美、大嶋先生のメッセージが聞けます。
パスワードは 教報9月号 3頁、また先生にお聞き下さい。
ふれんず
